ドライブモデルルート

日本一広大な三陸ジオパーク。三陸沿岸には、約5億年前からの地球活動の記憶と記録を、
実際に目で見ることができる数々のジオサイト、見どころスポットが広がっています。
いわて沿岸大絶景!三陸ジオパークルート

Start!!八戸・二戸方面
車で八戸から約1時間20分、二戸から約1時間10分
久慈琥珀博物館〔久慈市〕Spot
01
久慈地方は世界三大琥珀産地の一つで、約8500万年前の白亜紀の琥珀が産出されています。博物館では、琥珀に関する資料や装飾品のほか、貴重な虫入りの琥珀も展示されています。また、琥珀採掘体験やアクセサリー作りなどの体験ができます。
散りばめられた
琥珀が輝く琥珀ドーム


車で約25分
久慈地下水族科学館もぐらんぴあ〔久慈市〕Spot
02
遊ぶ・考える・体験する水族館。土日祝日には「南部もぐり」「北限の海女」の素潜り実演があります。「久慈の海水槽」で身近な魚を見たり触れたりして観察できるほか、館内にはさかなクンコーナーや展望台、産直施設・防災学習展示室があります。
南部ダイバーや
海女の素潜り実演


車で約1時間
サッパ船アドベンチャーズ〔田野畑村〕Spot
03
地元漁師がみごとな舵さばきで操る小型の磯舟「サッパ船」に乗って、北山崎の絶景を海上から堪能します。北山崎の断崖にまじかに迫り、岩穴を巧みにくぐり抜けたり、岩礁を縫うように進む、小型船ならではの迫力満点のクルージング体験です。
地元漁師が
丁寧にガイドします


車で約1時間10分
みやこ浄土ヶ浜遊覧船〔宮古市〕Spot
04
三陸を代表する景勝地「浄土ヶ浜」から出航する、約40分の湾内クルージング。蛸ノ浜、ローソク岩、潮吹穴、姉ヶ崎、日出島など、変化に富んだ海岸線を海上から満喫することができます。船上では「ウミネコパン」でウミネコの餌付けも楽しめます。
遊覧船の周囲を舞う
ウミネコの餌付け


車で約50分
鯨と海の科学館〔山田町〕Spot
05
かつて捕鯨で栄えた山田町にある、鯨の不思議と海の神秘をテーマにした科学館。全長17.6mの巨大マッコウクジラの骨格標本と、その骨格をもとに再現した実物大模型が展示されています。タッチプールでは磯の生き物に触れて観察できます。
巨大クジラと
記念撮影!


車で約35分
鯨と海の科学館〔山田町〕Spot
05
かつて捕鯨で栄えた山田町にある、鯨の不思議と海の神秘をテーマにした科学館。全長17.6mの巨大マッコウクジラの骨格標本と、その骨格をもとに再現した実物大模型が展示されています。タッチプールでは磯の生き物に触れて観察できます。
巨大クジラと
記念撮影!


車で約35分
ミッフィーカフェかまいし〔釜石市〕Spot
06
日本で唯一の常設ミッフィーカフェです。オランダの家庭料理をイメージしたランチプレートやティータイムのワッフルやパフェが人気。釜石駅前からはじまるミッフィーストリートには、ミッフィーの道案内サインが設置されています。
大人気の可愛い
ランチプレート


車で約2時間